福岡市中央区天神の抜かない歯医者 福岡マウスピース矯正歯科

やすだ歯科保存治療クリニック

〒810-0001福岡県福岡市中央区天神1-15-25 2F (地下鉄天神駅 徒歩3分)

診療時間
9:30~13:00/15:00~19:00
(土曜日は16:30まで)
休診日
日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

092-714-3822

歯周内科

お知らせ

 現在、ジェネリック医薬品などの治療薬が全国的に不足しているため、十分な歯周内科治療はできない状況です。ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

歯周内科とは

 

 歯周内科とは、歯周病菌を飲み薬と歯磨きで除菌することで歯周病を治すことで、つまり薬で治す歯周病です。

 

 歯周病菌を「減らす」から「なくす」ことで、歯周病を治します。

 

 歯周病はジンジバリスなどの歯周病菌が原因で発症、進行します。つまり、薬を使って原因菌を全滅させることで、お口のネバネバや歯ぐきからの出血、口臭から解放されます

 

 定期的に歯医者でクリーニングしてるけど、あまり改善しないという方はお口の中から歯周病菌を一度無くしてしまってはいかがでしょうか?

歯周内科がお勧めの方は

  • 1
    口臭が気になる
  • 2
    歯を抜くと言われた
  • 3
    歯茎を切る外科処置が必要と言われた
  • 4
    歯茎から出血が見られる
  • 5
    口の中がネバネバする

歯周病菌の細菌検査

位相差顕微鏡検査

 お口の中には約500種類の細菌が住んでいますが、その中でも歯周病を引き起こしたり悪化させるいくつかの細菌の種類が明らかになってきました。

 

 当院では、位相差顕微鏡を用いて患者様の歯周ポケット内の細菌の種類と活動性について検査し、この結果を元にしてより効率よく歯周病の治療を行います。

 

 お薬を使った歯周内科治療は、検出された細菌の種類により患者様ごとに治療薬が異なりますので、位相差顕微鏡による細菌検査が必要です

 

 つまり、歯周病のオーダーメイド治療です。

歯周病菌の種類

スピロヘータ

スピロヘータ

 

歯茎の中で毒素を撒き散らしながら増殖する細長いミミズのような細菌です。骨を溶かす原因になります。

カンジダ

カンジダ(真菌)

 

カビの一種で初期の歯周病ではほとんど見られません。口の中をネバネバさせて歯周病を悪化させる原因になります。

運動性桿菌

運動性桿菌

 

歯茎の中で毒素を撒き散らしながら増殖する小さな細菌です。口臭の原因になります。

これまでの歯周病治療

 通常のこれまでの歯周病治療は、

 

 ブラッシングでプラークの落とし方を指導する

 

 超音波を使って歯石を取る

 

 麻酔をして根っこについた歯石を器具でとる

 

 歯ぐきを切って外科手術をする

 

 どちらかというと外科的な治療が主体です。

 

 これはこれで、長年の研究に裏打ちされた理にかなった治療法です。

 

 しかし、治療期間が長くかかり、患者さんの精神的・肉体的負担も大きいという問題点があります。

 

 昔は、結核も胃潰瘍も外科的治療法が主流でしたが、現在では内科的治療により薬で病気を完治させます

 

 歯周病の治療も近い将来こういった流れになるかもしれません。

当院の歯周内科治療

 

 一般的な歯周病治療では歯周病の原因となっている細菌を特定することはしません。

 

 当院の歯周内科治療は、通常の歯周病治療に内科的治療を加えた画期的な歯周病治療システムです。位相差顕微鏡でお口に生息する歯周病の原因を特定して、より適切な治療を行います。歯周病がなかなか治らない方は、まずお口の検査から始めてみましょう。

 

  • 1
    初診時

    問診、レントゲン検査および歯周ポケット検査を行います。その後、歯石とり/PMTCを行います。
     
  • 2
    歯周ポケット検査の結果、歯周病が進行している部位はSRP(歯茎の中の歯石とり)を行います。
  • 3
    歯周ポケット内の細菌の種類や活動性を検査します。
  • 4
    患者さんの細菌の種類に応じてお薬を処方します。
  • 5
    再度、細菌の種類や歯周病の症状をチェックします。
    問題なければ、定期的なメインテナンスに移行します。
    乳酸菌タブレット、ペリオバスターコンクールFを日常的に使っていただくと効果的です。。

ペリオバスター

 ペリオバスターは、カンジダ菌を殺菌する作用があり、歯周内科治療後の歯磨き粉としてお勧めしております。(税抜2,000円)

 

 天然由来の成分のみで作られているので、副作用の心配もほとんどありません。

歯周内科のよくあるご質問

 

 Q:歯周内科は誰でも受けられますか?          

 A:ほとんどの方は薬で治す歯周病治療を受けられます。

 しかし、歯周内科治療が受けられない方もいます。

 1.妊娠中の方や授乳中の方

 2.治療薬にアレルギーのある方

 3.重度の肝機能障害がある方

 また、歯周内科治療の効果が低い方もいます。

 1.ヘビースモーカーの方

 2.重度の糖尿病の方

 3.病院で特定のお薬をもらっている方

  (例えば、ワーファリン、シクロスポリン、制酸剤、ビラセプト錠などを飲まれている方は薬の飲み合わせで効果が落ちます。)

 

 Q:治療薬の副作用はありますか?

 A:一般的なお薬と同じでお腹のゆるい方は、下痢になることがあります。また、かゆみや蕁麻疹が出る方は、治療は中止になります。しかし、副作用で重篤症状になったケースなどはありません。

 

 Q:歯周内科治療受けたいのですが?

 A:問診時に、歯周病の症状についてお話しして下さい。また、クリーニングだけでなく歯周内科治療を希望するとお伝え下さい。治療回数は、症状によって5~8回程度になります。一連の治療プログラムが必要です。

 

 Q:一度歯周内科治療を受ければ、歯周病は治りますか?

 A:お薬を使って、歯周病の原因菌をお口の中から完全になくすので歯周病の症状は治ります。しかし、歯周病は感染症なので時間がたつと少しずつ進行していきます。一度、溶けてしまった骨は戻らないので、再度進行しないように定期的なメインテナンスが重要です。

 定期的なクリーニングや毎日のブラッシング、そしてできるだけお口の中をよい環境に保つために乳酸菌の摂取をおすすめします。

 

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後 ×
診療時間

午前 9:30~13:00
午後 15:00~19:00
(土曜日は16:30まで)

休診日

日曜日・祝日

 ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

092-714-3822

アクセス

住所

〒810-0001
福岡市中央区天神1-15-25
昭和通り橋口ビル2F

アクセス

地下鉄天神駅 徒歩3分